fc2ブログ
お祭り無事終わりました。携われた方々お疲れ様でした。
DSC_2653.jpg
お祭りも終わると秋もより深まってきます。秋の野草ハクサンフウロ。フウロソウ科。
DSC_2641.jpg
野菊、ヨメナ、キク科8月~11月くらいまで咲きます。
DSC_2603.jpg
イワカガミ。高山植物。岩場に多く生え、葉に光沢があることから鏡に見立てました。
DSC_2605.jpg
コマクサ。貴重な高山植物。ケシ科株が毒性。古くから腹痛の妙薬と知られていました。
DSC_2648.jpg
シモツケ。バラ科、5月から8月まで咲きます。
DSC_2647.jpg
ヤナギラン。群生していると美しい。アカバナ科、多年草。7月から9月ぐらいまで咲きます。
DSC_2632.jpg
野アザミ?キク科、多年草.開花期は5月から8月です。
DSC_2635.jpg
ホタルブクロ。キキョウ科の多年草。子供がホタルを入れて遊んだことに由来します。
スポンサーサイト




【2019/09/16 11:00】 | ビオラさん
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック