fc2ブログ
DSC_2110.jpg
需要文化財松山城は海抜132メートル勝山山頂に本丸、中腹に二の丸、山麓に三の丸を置く連郭式平山城です。
DSC_2128.jpg
姫路城と並ぶ典型的な連立式天守をもち慶長期の様式を引き継ぐ、日本最後の完全な城郭建築といわれています。
DSC_2106.jpg
敵の侵入を防ぐため二の丸を取り囲むように山麓から本丸にかけて、全国的にめずらしい(登り石垣)が配されています。
DSC_2100.jpg
松山城の創設者加藤嘉明、1602年に着工し、同8年に正木城に移りました。
DSC_2120.jpg
鎧が多数展示されています。
DSC_2121.jpg
天守閣から見た松山市内風景。
DSC_2125_20181229140940042.jpg
平成30年もあとわずかになりました。災害が猛威をふるった年でもありました。来年はどんな年号になるのか?災害のないおだやかな良い年になるよう願っています。お世話になり有難うございました。
スポンサーサイト




【2018/12/29 15:23】 | ビオラさん
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック