fc2ブログ
DSC_1569.jpg
小田原城は2度めなんですがきれいに修復されていました。
DSC_1571_201803191442247f6.jpg
小田原城は応永24年(1417年)大森頼春によって築城されました。北条氏の本拠地として有名です。
DSC_1567.jpg
江戸時代には小田原藩の藩庁がありました。3代当主北条氏康の時代には難航不落、無敵の城といわれ上杉謙信や武田信玄の攻撃に耐えた城として伝わっています。
DSC_1590.jpg
お堀には水が並々と蓄えられ石垣と白い壁が映し出され、昔が偲ばれます。
DSC_1592.jpg
赤い橋の向こうに小田原の街のビル群が。。
DSC_1589.jpg
松の木が沢山植えられており、栄養剤なのか?薬剤なのか、幹にさされていてかなり大事に管理されているのが解かりました。
DSC_1588.jpg
それで青々としてきれいなんですね~
スポンサーサイト




【2018/03/19 15:45】 | ビオラさん
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック