
連休中に高水三山へ、青梅線で軍畑で下車、登山道口まで45分ぐらいです。熊、イノシシ、注意書きが。。

両脇にいろいろな花が咲きみだれて、綺麗だったのでつい花の写真ばかりとってしまい肝心な山や道の写真がなくトホホ。。。

紅藤のかんばん。横につるが伸びて今が見ごろでした。

白雪ケシ、増えて大きくなるようで、ふきの葉にかたちが似ています。

姫うつぎ、うつぎ?いたるところに白い花が今が盛りですね。

花が小さい赤いつつじ。花を見ながら常福院不動堂を経て高水山山頂へ、759メートル。新宿高層ビル群もかすかに見えました。

木の根っ子がすごい!けっこう大変な道を歩いて岩茸石山793メートル山頂へ。ここが願望が良く昼食、休憩ベストです。

棒の折山の稜線、遠くに奥武蔵の山々が幾重にも見える。最高!

急こう配を登り45分ぐらいで惣岳山756メートル到着。あまり頂上らしくない?惣岳明神、真名井の井戸を経て一路下山へ。
下りれども、下りれども階段ばかり、木の根のすごい道をひたすら下り、竹林になり民家や人が見えてホッとしました。高くはないが、あなどれない高水三山です。

スポンサーサイト
| ホーム |