fc2ブログ
FJ310759.jpg
柴又帝釈天(題経寺)江戸時代初期に日忠と弟子の日栄の2人の僧によって開創された日蓮宗寺院。
FJ310758.jpg
とにかく彫刻がすごいです。
FJ310763.jpg
FJ310762.jpg
池泉式庭園で1965年に向島の庭師永井楽山により造られた。
FJ310756.jpg
老舗でおいしい鰻の食べれるお店。
FJ310752.jpg
柴又駅前に寅さんの銅像。

スポンサーサイト




【2017/01/10 12:34】 | ビオラさん
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック