fc2ブログ
FJ310643.jpg
京都駅から湖西線で比叡山坂本まで行きバスに乗り、ケーブル坂本で延暦寺に行きました。
FJ310646.jpg
FJ310647.jpg
根本中堂、ユネスコ世界遺産国宝で、最澄が788年に一乗観院という草庵を建てたのが最初、1642年に再建されました。灯明が消えることなく輝きつづけ、今日に至っています。
FJ310651.jpg
鐘楼の下には水が、火鉢のようなものに入っており、音が響くようになっていました。
FJ310654.jpg
阿弥陀如来堂に(水琴窟)地面に埋めた金(楽器?)に水が反響してきれいな音が聞こえる。耳をすまさないと聞こえない。
FJ310661.jpg
戒壇院、古そうな建築物で、あまり手がかけられていなそうで残念な気がしました。重要文化財。
FJ310660.jpg
FJ310659.jpg
FJ310666.jpg
帰りの比叡山ケーブル駅途中にしゃくなげが群生していました。
FJ310668_2014060310325470d.jpg
FJ310667.jpg
FJ310669.jpg
夜の食事はミニ会席、半分ぐらい食べてしまったのでもう少しメニューは多かったです。丁度よい量でした。



スポンサーサイト




【2014/06/03 13:25】 | ビオラさん
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック