fc2ブログ
DSC_3792.jpg
明治から昭和初期にかけて造られた建物群や庭園がそのまま保存されています。
DSC_3806.jpg

DSC_3796.jpg

DSC_3795.jpg

DSC_3802.jpg
吉澤仁太郎はサフラン酒の製造販売で蓄えたお金を惜しみなく注ぎ、唯一無二の仁太郎ワールドを築き上げました。
DSC_3801.jpg
裏手には蔵なども残されています。
DSC_3799.jpg
摂田屋と言う地名は中世の武士や僧侶の(接待屋)に由来する説が有力だそうです。太平洋戦争の戦火を逃れ醸造関係の明治、大正の建物が残りどこか懐かしさが残る歴史の町です。
DSC_3797.jpg
スポンサーサイト




【2022/03/28 16:14】 | ビオラさん
トラックバック(0) |
DSC_3496.jpg
2月の初旬から咲き始め中旬ぐらいには満開になった白梅、中心がグリーン。
DSC_3494.jpg
寒かったのに2月の入ってからすぐに咲き始めました。
DSC_0420_202203050951211e8.jpg
深大寺植物園の梅園。パンフレットにのってたような?
DSC_1630_20220305100140550.jpg
薄いピンクが良いです。
DSC_0421_20220305095040dbf.jpg
花びらが下に散らばっています。
DSC_1626_202203050939522ac.jpg
今月の20日過ぎには桜が開花しそうです。桜の花は華やかで良いですね。コロナや戦争暗いニュースばかりです。少しは癒してくれそうな気がします。

【2022/03/05 11:34】 | ビオラさん
トラックバック(0) |