
横須賀港は約160年前に米国ペリー艦隊が上陸して以来の海軍港として発展しました。

日米の艦船が見れるクルーズに乗船してみました。

チケットを2枚購入。

12時に乗船しました。

潜水艦も停泊していたのですがかなり遠く双眼鏡などをレンタルした方が良いかと。

艦船など何隻か停泊していて説明などして頂いたのですがあとで写真を見てもどれがどの艦船なのかさっぱり?米国のイージス艦は今はどこかに出港していていません。と説明がありました。

新井掘割水路、明治時代に横須賀本港と長浦港をむすぶため旧海軍によって掘られた水路です。案内人の方によると昔は機械などがないので手作業で行ったと聞きかなりの驚きです。

45分で回ってきました。久しぶりに潮の香りと心地よい海風に吹かれて満足の1日でした。
スポンサーサイト

先週土日に展示会がありました。今の時期はエアコンですね。今年の予報が気になります。

エアコンは省エネ度の高い機種が人気のようでした。

オリンピックが近いということもあり4K大型も人気がありました。

冷蔵庫も説明を聞いたり、庫内を見ている来場者様も多かったようです。


IHでブルーベリージャムの実演をしていました。びっくリングコイルで鍋に合わせた効率的調理。

煮込み機能でジャム作りも簡単に!ぜんぜん焦げ付きません。びっくりです~

パン好きの方に焼き立ての食パンが毎日食べれます。フレンチト-スト、チーズトーストなどいろいろできます。

来場して頂いた皆様有り難うございました。
| ホーム |