


明るさ約85ルーメン、連続点灯100時間、LEDで球切れの心配なしの強力灯。

LED懐中電灯、コンパクトなペンライト。備えて安心です。


スポンサーサイト

今年の春に見学した館山城。里見氏の遺産。

1580年(天正8年)里見義康により築城、現在建つ天守はのちに丸岡城を模して1982年に再建されました。

天守閣からの景色、館山湾を望む。

館山城は八犬伝博物館分館にして利用されています。南総里見八犬伝(江戸時代の作家・曲亭馬琴著した長編伝奇小説で、房総里見氏の歴史を題材に創作したものです。版本106冊が展示されています。

館山港と館山の街並み。

今年も秋祭りが近づいてきました。神輿、山車春日神社まで巡行します。神輿担ぎ手募集しています。南本町会お神酒所(タイムズ24西荻南)前に、9時半集合10時出発になります。山車を曳く子供さんの参加もお待ちしてます。稲荷神社14日、15日。春日神社は15日、16日お祭りです。それぞれ日本舞踊など演芸が催しされます。

コスモスもいろいろな色、種類があります。センセーションベルサイユ。キク科コスモス属、原産地メキシコ。メキシコの2000メートルの乾燥地だと2,3メートルになります。

ひまわりのムーランルージュと同じ色のコスモス。

黒に近いえび茶?チョコレートコスモス。チョコレートの匂いがします。

黄色いコスモス。普通のこすもすより弱そうな感じです。イエローキャンパス。1957年に玉川大学が開発しました。
| ホーム |