
東京都のLED省エネ促進事業に参加しています。消費電力4分の1から6分の1、寿命4万時間になります。1年間で13,600円お得!白熱電球からLEDに交換しましょう。

小池都知事ののぼりとポスターが参加店の目印です。

扇風機もお買い得です。三菱リビング扇、カードリモコン付き、人気のココアベージュ。

三菱掃除機サイクロン式、タービンブラシ。テッシュを利用すれば、フイルターの手入れが軽減します。処分価格でお買い得!ゆるゆる市お待ちしています。明日はおわら風の舞、是非見にいらしてくださいね。
スポンサーサイト

今度の30日、日曜日は西荻おわら風の舞が開催されます。もう6回目なんですね。

町流し演奏にあわせて踊り流す、ゆたっりとした踊りです。

後ろ姿もきまっていますね!

粋な男踊り。

見てみたい方是非いらして下さい。太陽倶楽部さん前より6時スタートです。
29日、30日はゆるゆる市です。お待ちしています。近隣のお店にもお立ち寄り下さい。

アメリカディゴ、南アメリカ原産江戸時代末期に渡来しました。

マメ科ディゴ属の高木で葉と花が同時に7月から8月に咲くようです。

つぼみ?

39回松庵親子夏祭りが7月21日、22日にあります。花火、盆踊り、松庵ばやし、出店などいろいろ模様しがあって楽しいです。
ご近所の皆様遊びに来て下さい。

熱帯低地の植物。ミッキーの顔にみえる?ミッキーの木。


せんこう花火




暑がりさんも、寒がりさんもムーブアイで同時に快適!扇風機も上手に活用しましょう。

夏の風物詩、音色がすずしさをはこぶ、風鈴。


能登の棚田と海。ずいぶん前のお気に入りの1枚です。

少しは涼しくなれる?

タイサンボクの花。北中南米原産、モクレン科常緑高木。さわやかな甘い香りがします。5~7月頃開花。

インドハマユウ?ヒガンバナ科、6~8月開花。

夏の市開催中!

LED電球セール中です。シーリングライトとオーブンレンジ、ジタングが人気です。

お待ちしています。
| ホーム |