
5月というのにこの暑さ、春が短かったような.。。エアコンフル活動!

霧ヶ峰styleFLシリーズ、AXVシリーズはデザインも省エネも清潔もかねそろえたエアコンです。お勧めです。

FLシリーズはグットデザイン賞を受賞しました。こだわりの省エネ性能!様々な部屋にもマッチします。

ラインアップ4シリーズ!!セール中です。
スポンサーサイト

今年もハロー西荻今週末に迫ってきました。健康に良いウオーキングーでスタンプラリーをして抽選会に参加しましょう。
南通リ商店会と南本町会のスタンプ所は太陽倶楽部さん前です。麦茶の用意をしています。今年もポップコーンあり!小学生以下無料です。28日の日曜日のみ、材料なくなり次第終了します。



電池,LED電球セール~


ブラックティーみたいな?

習志野市の谷津バラ園へ行ってきましたが、今が見ごろでした。昭和32年に秩父宮妃殿下を迎えて開園した谷津バラ園です。。

さぼてんのようなめずらしい植物。

カフェラテそういわれればそんな色かも。。

鮮明に輝くオレンジ色が美しいローズ50ならしの。

フリージア。

涼しげな薄いブルーのバラ。レイニーブルー?

濃い紫の牡丹のようなバラ。。ソニャードール。


早咲きのアジサイが咲いていました。早い!船橋から京成線で3駅1時間少々で行けます。気分が変わりますよ~

LED電球に交換して明るい、省エネ生活をしよう!セール中!


小型電球E17クリプトン電球などに使用できそうです。

昨日杉並6団のバザーがありました。いろいろな食べ物がならんでいました。父母の皆様お疲れ様でした。


連休中に高水三山へ、青梅線で軍畑で下車、登山道口まで45分ぐらいです。熊、イノシシ、注意書きが。。

両脇にいろいろな花が咲きみだれて、綺麗だったのでつい花の写真ばかりとってしまい肝心な山や道の写真がなくトホホ。。。

紅藤のかんばん。横につるが伸びて今が見ごろでした。

白雪ケシ、増えて大きくなるようで、ふきの葉にかたちが似ています。

姫うつぎ、うつぎ?いたるところに白い花が今が盛りですね。

花が小さい赤いつつじ。花を見ながら常福院不動堂を経て高水山山頂へ、759メートル。新宿高層ビル群もかすかに見えました。

木の根っ子がすごい!けっこう大変な道を歩いて岩茸石山793メートル山頂へ。ここが願望が良く昼食、休憩ベストです。

棒の折山の稜線、遠くに奥武蔵の山々が幾重にも見える。最高!

急こう配を登り45分ぐらいで惣岳山756メートル到着。あまり頂上らしくない?惣岳明神、真名井の井戸を経て一路下山へ。
下りれども、下りれども階段ばかり、木の根のすごい道をひたすら下り、竹林になり民家や人が見えてホッとしました。高くはないが、あなどれない高水三山です。

| ホーム |