fc2ブログ
PAP_0150.jpg
山ぼうしの花がまだきれいです。
PAP_0148.jpg
今週の(4日)土曜日、(5日)日曜日は夏の市を開催します。ご来店お待ちしています。
PAP_0153.jpg
本炭がまのキャンペーン中です。
PAP_0151.jpg
あじさいとランタナ。
PAP_0152.jpg
黄色に白い模様入りのミリオンベル。
スポンサーサイト




【2015/06/30 16:49】 | 仕事
トラックバック(0) |
PAP_0114.jpg
簡単しらたきの海鮮パスタ!オリーブオイルでニンニクと赤とうがらしをいためてから材料を入れ塩コショウであえて出来上がり!ヘルシーでボリュウムもある1品です。
PAP_0147.jpg
ごぼうとにんじん、しいたけ鶏肉の煮物.根菜が体に良いとか、なるべく野菜をとりたいですよね。

【2015/06/27 17:14】 | ビオラさん
トラックバック(0) |
PAP_0145.jpg
プレミアム商品券の販売があります。のぼり旗のある販売所で!当店も27日10時から2時までのみ販売しますよ~
PAP_0144.jpg
プレミアム商品券取り扱い店でお買い物が出来ます。皆さん地元の商店で買い物しましょうね~

【2015/06/23 14:51】 | 仕事
トラックバック(0) |
PAP_0135.jpg
豊島園のあじさい祭りに行ってきました。いろいろ種類があってビックリ!
PAP_0141.jpg
かしわばあじさい?重すぎてたれさがるのが残念ですね~支えが必要かも?
PAP_0137.jpg
ブルーのミニバラみたいなあじさい。
PAP_0138.jpg
薄紫の縁どり。なんとなくハートの形に見えませんか?
PAP_0136_20150620133805503.jpg
ナチュラルフォワイトのアナベル?。その他、山のあじさいが数多く埴物好きには必見!
PAP_0139.jpg
重くて机の上にのかってた面白い写真。。。





【2015/06/20 15:14】 | ビオラさん
トラックバック(0) |
PAP_0131.jpg
初めて見た紫色のジャカランダの花が咲いていました。中南米原産で世界三大花の一つ,ノウゼンカツラ科低木から高木からなる(2メートルから3メートル)ジャカランダ属。
PAP_0126.jpg
つつじ、さつき?の盆栽が丁度綺麗で見ごろでした。
PAP_0129.jpg
オレンジ、白など形もいろいろに仕立てられて造られた人の気持ちが伝わってきます。
PAP_0128.jpg
PAP_0132.jpg
おおきい球根ベコニアと小立性ベコニア、シュウカイドウ科、ベコニア属。
PAP_0133.jpg
生育環境は関東では温室でないとむずかしそうです。

【2015/06/16 13:57】 | ビオラさん
トラックバック(0) |
PAP_0116.jpg
6日、7日と合展がありました。今の時期は、エアコンが主役です。
PAP_0118.jpg
PAP_0120.jpg
IHの実演もしていましたよ~
PAP_0117.jpg
PAP_0121.jpg
新製品のお釜でお米を炊いて試食してもらっていました。わざわざ来て頂いたお客様有り難うございました。

【2015/06/09 14:39】 | 仕事
トラックバック(0) |
PAP_0110.jpg
あじさいの似合う季節にになりました。このところ暑い日が続いていましたが、そろそろ梅雨入りしそうです。
FJ310732_201506021449265bd.jpg
ムシムシ、じとじと、うっとうしい季節にエアコンが活躍します。扇風機と省エネのエアコンを上手に活用してつゆを乗りきろう。
PAP_0113.jpg
Z/HXV,JXV,BXVシリーズキャンペーン中です。
PAP_0080_2015060214463009c.jpg



【2015/06/02 15:42】 | 仕事
トラックバック(0) |