fc2ブログ
FJ310996.jpg
大正2年から4年にかけ江口定条の別荘として庭師千石の手で作庭された。昭和54年4月から東京都が有料公園として公開している。
FJ310995.jpg
今はあまりみられないししおどしが。。。
FJ310998.jpg
FJ310997.jpg
池に紅葉が映し出されきれいでした。暗いのが残念!
FJ310999.jpg
FJ311000.jpg
3時前なのにすっかり長い影が、日が落ちるのが早い。
FJ311002.jpg
姫しゃらの木もすかり紅葉しました。




スポンサーサイト




【2014/11/27 16:51】 | ビオラさん
トラックバック(0) |
FJ310960.jpg
米4合、新聞紙のこより、軍手、水、他
FJ310966.jpg
空き缶で作ったかまどに、火種のこよりをいれて。。。
FJ310971.jpg
FJ310973.jpg
吹いてきたら重石をのせ、吹きこぼれるまで火をたやさず燃やし水蒸気になったら。。。
FJ310976.jpgFJ310977.jpg
新聞紙の上に逆さにし、くるんでしばらくむらして置く。
FJ310950.jpg
FJ310952.jpg
混ぜて、出来上がり!おこげがおいしいですよ。







【2014/11/22 14:37】 | ジャカランダ
トラックバック(0) |
FJ310980.jpg
寒くなって来ました。暖房の準備はおすみですか?家具調こたつ、ストーブ、セール中です。
FJ310983.jpg
FJ310991.jpg
FJ310993.jpg
加湿器みたいな、肌を潤す。潤いヴェールで一晩中お肌しっとり。喉、鼻の粘膜を潤し眠りをサポートしかも
結露もしにくい、パーソナル保湿機が発売されました。女性の美容に、はたまた、風邪の予防にもおすすめです。
お問い合わせお待ちしてます。
FJ310985.jpg
今年もパンジー、ビオラ植えましたよ~これからだんだんきれいに咲いて、春ぐらいまで楽しめます。
FJ310986.jpg
黄色って気持も明るくなりそうで、いいですね。

【2014/11/15 12:37】 | 仕事
トラックバック(0) |
FJ310904_20141103144123eba.jpg
富岡製糸工場が世界遺産になったが、それらの礎にもなっている風穴。
FJ310905_201411031443153e6.jpg
FJ310908_20141103144516d96.jpg
明治38年から大正3年につくられ、岩の隙間から噴き出す冷風を利用した蚕の卵を複数貯蔵可能の施設。冷蔵技術を活かし1回を数回に増やし、貯蔵能力は国内最大。
FJ310906_20141103144802af3.jpg
上の立て看板から夏でもかなり涼しいことがわかる。石垣の合間に手を入れると冷風が出てくる。
FJ310907_2014110314490150f.jpg
FJ310910.jpg
FJ310912.jpg
ちょっと寄り道。牧場のペパーミントソフトクリーム

【2014/11/03 16:01】 | ビオラさん
トラックバック(0) |