fc2ブログ
FJ310883.jpg
先日内覧会があり国際展示場まで行ってきました。1番興味深かったのは4K液晶テレビが10月末に発売予定で4Kについてのセミナーと商品の展示で他社とのレーザーバックライトでの色の違いとDAIATONEサウンドシステムによる音の違いが視聴できたことです。
FJ310886.jpg
その他HEMS(ヘムス)ホーム.エネルギー.マネジメント.システムの展示説明なども聞くことが出来ました。



スポンサーサイト




【2014/08/28 15:38】 | 仕事
トラックバック(0) |
FJ310838.jpg
沢山の石がいつのまにかつまれていて.。。。
FJ310844.jpg
FJ310836.jpg
ハクサンフウロ。(フウロ科)
FJ310841.jpg
ノアザミ。(キク科)
FJ310851.jpg
ミネウスユキ草(キク科)エーデルワイスの仲間。
FJ310848.jpg
ヤマハハコ。(キク科)ウツボ草。(シソ科)
FJ310847.jpg
美しの塔。
FJ310849.jpg
美ヶ原頂上大ヶ頭2034メートル。パノラマコースを歩いて2時間20分から2時間30分ぐらいで往復できます。










【2014/08/19 15:14】 | ビオラさん
トラックバック(0) |
写真 5
勝手ながら13日から18日まで休ませて頂きます。(美ヶ原高原)
長持ちハイパワーの三菱乾電池(EXJ)特価キャンペーン中~9月30日まで。

【2014/08/08 15:36】 | 仕事
トラックバック(0) |

ありがとうございます。
minoura
もう我慢できないのでここで告白します。
誰かに指示されるだけの生き方をしてきました。
私の生き方は、ある方法で、すべて変わりました。
ものすごい金額を手に入れてしまったんです。
不労所得が簡単にできるんです。
絶対に知りたいという人だけに教えます。
もし知りたい人は、emi_himitu@yahoo.co.jpまでメールしてください。
連絡してくれた人だけに、誰も知らないすごいことを教えます。

コメントを閉じる▲
FJ310834.jpg
9月以降(多い)に雲海が発生した時に天空に浮かんで見えることからいつとなく天空の城などと言われたりしている。
FJ310831.jpg
パンフレットより。。。
FJ310819.jpg
マイクロバスで1番上の駐車場まで行き歩いて15分から20分ぐらいで北千畳へ。汗だく。。。FJ310812.jpg
北千畳。算木積みの石垣。出角部分で長方体の石の長辺と短辺と交互に積まれている。
FJ310817.jpg
本丸。縄張り(平面構成)の規模は南北400メートル東西100メートルでかなり大きく石垣遺構として平成18年に日本100名城に選定されました。
FJ310815.jpg
本丸から南千畳を望む。あまり写真を撮らなかったので肝心な写真が汗でレンズがぼやけ残念でした。
FJ310818.jpg
南千畳が一番石垣が多く見ごたえがありました。暑かった~

【2014/08/01 15:22】 | ビオラさん
トラックバック(0) |