fc2ブログ
27日(水)休みを利用して、初夏の富士見パノラマスキー場へ行ってきました。
(南アルプスの北端)
nyugasa1.jpg
ゴンドラ山頂駅付近からの八ヶ岳連邦 
今日は雲がかかって見えない 

fijimipanorama.jpg
ちなみに今年、2月のスキー場、私のホームゲレンデ(自分で思ってるだけ)

nyugasa2.jpg
6月には 「100万本のすずらんが咲き誇る!」
と言うパンフレット貰っていたので来てみました、が!もう終わっていました。

nyugasa3.jpg

nyugasa4.jpg
でも、クリン草やあやめの花が綺麗でした。クリン草は白やオレンジなどが咲いていました。

nyugasa6.jpg
ついでに入笠山に登ってきました  ヤッター! 2000m超えた、私の身長を足して!?

nyugasa7.jpg
山頂に着いたら丁度お昼   これはおいしかった。
 コーヒーも飲んだよ。
 帰りは、日帰り温泉に寄ってきました。

長い間お付き合い頂き、有難うございました。
スポンサーサイト




【2012/06/29 22:04】 | ジャカランダ
トラックバック(0) |
今日は、ビルトインタイプのIHクッキングヒーターの工事です。
idutaIH1.jpg
今、使用中のガスコンロ及びコンベックです。コンベックはほとんど眠っております。

idutaIH2.jpg
ビルトインは 組み込んであるだけで、意外と簡単に取り外しが出来ます。

idutaIH3.jpg
こんなにきれいに取れました。

idutaIH4.jpg
ガス止栓工事・200V専用回路配線工事 完了!

idutaIH5.jpg
いままであったコンベックが 収納ユニットに変身!

idutaIH6.jpg
ぴったり 収まったビルトイン型IHクッキングヒーター


idutaIH7.jpg
おいしさ、びっくリングIH。の完成です

【2012/06/26 22:13】 | 仕事
トラックバック(0) |
FJ310018.jpg

家に咲いたがく紫陽花!可憐な地味な感じがいいですね。。。

セールのお知らせで~す。6月30日(土)7月1日(日)夏の市を開催します。LED電球がお買い得!

IHもミニ体験できますよ。お茶.コーヒーの用意をしてお待ちしています。

【2012/06/25 12:47】 | ビオラさん
トラックバック(0) |
ほんの 小さな 出来事に!

saboten1.jpg

今年も夕方5時半ぐらいから咲き始めました。昨年は3りん咲きました。


saboten2.jpg

徐々に開花していく様子~です。昨年より1ヶ月ぐらい早い開花です。

saboten3.jpg

1時間ぐらいかけてだいぶ開いてきました。


saboten5.jpg

夜の8時ぐらいには完全に開花です。そして翌日のお昼ごろには閉じてしまいました。深夜良い香りが部屋のなかを漂いました。

中のグリーンが白の花びらに映えてとてもきれいですね~。なぜか神秘的な感じがします。

名前は短毛丸(エキノブシス族)だそうです。


【2012/06/22 11:01】 | ビオラさん
トラックバック(0) |
今回は、普通のガスコンロ置き台に 「IHクキングヒーター」

F1000120.jpg

「お年寄りなので、まず安全を考えて」と言うご依頼! 

F1000119.jpg

古いガスコンロを取り外して、ステンレス製設置枠を取り付け 

F1000115.jpg

らく楽IHに取替え でも節電なの?

炎がないから 部屋の温度が上がらず、エアコンの節電につながります。

そしてクリーン・安全 夏こそ IHよ! 


【2012/06/18 20:04】 | 仕事
トラックバック(0) |
ウオシュレットのヒーターをオフにし、使用していない電源コードを抜き、ジャー釜は保温にしない、

照明は一部屋だけに、電気代の安い夜11時から7時までに使用するようにして、去年の同じ月より16%節電に、

今までは単なる電気の使いすぎ?なんだか時代に逆行しているような昔に戻っているような毎日です。

皆さんのご家庭ではいかがですか?

【2012/06/18 19:02】 | ビオラさん
トラックバック(0) |
つゆなので洗濯物がカラット乾かないのが悩み...匂いも気になるしと思っていませんか?

近頃香りの良い柔軟剤が人気のようで、我が家も愛用しています。好きな香りでリフレッシュしませんか!

少しは気分が変わるかもしれません。

【2012/06/15 18:28】 | ビオラさん
トラックバック(0) |
F1000103.jpg

F1000106.jpg

F1000111.jpg

9日、10日と都内某所で展示会がありました。エアコン,ジャー炊飯器のコーナーが人気でした。

初日は雨、2日め晴れ、ビルの中にスカイツリーがよく見えるスポットがありミニ撮影会を楽しんでいました。

足元の悪い中来てくださったお客様有り難う御座いました。

【2012/06/12 13:19】 | 仕事
トラックバック(0) |
続..美術館~やっと行ってきました。30分の入場制限をしていました。

館内は込み合っており、そのなかでも平安時代、鎌倉時代など12~13世紀にかけての

絵巻物の展示コーナーが一番人気だったようで人が多くゆっくり見れませんでした。

日本のすばらしい美術がどのように海を渡ったか解りませんが日本に所蔵されていないのが残念な気がします。


【2012/06/08 11:25】 | ビオラさん
トラックバック(0) |
今日は、トイレのリフォームです。

CES960_convert_20120604190559.jpg
やく、12年使用かな・・?
ウォシュレットを使うと、「水が漏る」との事、
開けて見たら、貯湯タンクが亀裂
一体型なので、「ロータンク」ごとの交換になりそう
ecoしたいので、今流行の『トルネード』 にして欲しいとの事


CES9603_convert_20120604190917.jpg
けっきょく、便器ごと交換


QRECO_convert_20120604191003.jpg
新ピュアレストQR『トルネード洗浄』に交換
ウォシュレットは、タイマーで使用時間が設定出来る『アプリコット』に
これで、水も・電気もecoに成りました。


【2012/06/04 20:15】 | 仕事
トラックバック(0) |